毎年のようにFacebookに載せている
このポテサラの写真😊
昨日は『約束の日』
長男が在籍していた帯中野球部保護者の飲み会。
卒業後も毎年この時期に開催されていて、
早くも卒業後6年目ですね😊
毎年保護者の皆さんと再会して、
子どもたちの思い出や近況をお話ししたり、
このポテサラを食べるのがとても楽しみです

熊本を楽しく応援したい
毎年のようにFacebookに載せている
このポテサラの写真😊
昨日は『約束の日』
長男が在籍していた帯中野球部保護者の飲み会。
卒業後も毎年この時期に開催されていて、
早くも卒業後6年目ですね😊
毎年保護者の皆さんと再会して、
子どもたちの思い出や近況をお話ししたり、
このポテサラを食べるのがとても楽しみです
2019年1月13日
長男の中学時代の野球部の保護者が、
1年に1度集まる「約束の日」でした😊
今年、5回目の「約束の日」は、長男たちも20歳の成人式を迎える年となりました😊
いつもの居酒屋に久しぶりに集まって、お互いのこと、子どもたちのこと、当時の思い出話など、なかなか話は尽きなくて、とても楽しい時間を過ごしました😊
写真はいつものチーズポテトサラダです😊
2017年1月28日
今日の夜は、長男の中学校時代の野球部の保護者が年に一度集まる、「約束の日」に参加しました^ ^
今年はみんな高校三年で、受験や就職とそれぞれの進路が決まり、もうすぐ熊本を離れる子どもたちも多く、高校卒業後にみんなどんな成長を見せてくれるのかという話題でとても盛り上がりました^ ^
もちろん、毎回お馴染みの当時の懐かしい話にも花が咲きました^ ^
最後には、子どもたちはこれからそれぞれの進路に向かって旅立って行きますが、僕ら大人は相変わらずで、これからもこのつながりを楽しみに続けていきましょうとご挨拶させていただき、来年の再会を約束しました^ ^
2014年3月16日
[野球部オヤジの会]
総会、懇談会、仕事、反省会、仕事、演奏会、お別れ会と続いた木曜日からの怒涛のスケジュールの最後の締めは、長男の中学野球部の最後?のオヤジの会(^_^)
それぞれの進路も決定して、悲喜こもごもあるけれども、最後にもう一回ということで急遽スケジューリングしました^_^
長男の中学野球部も同じく素晴らしい仲間に出会い、一緒に野球の中で成長させていただいた三年間でした(T ^ T)
また、何よりここでのオヤジ仲間はみんな気の合う仲間で、ずっと一緒に飲みたい仲間となりました(^ ^)
結局これからもオヤジの会は定期的に続けていこうということで、最後ではなくなってしまいました(^ ^)
いつもの居酒屋からいつものバーへとなだれ込み、先ほど帰宅しました(^_^)
これからようやく眠ることができます。
楽しい怒涛のスケジュールでした。
2013年11月19日
[三年生大会]
有志参加の中学野球の三年生大会。雨のため一度順延になったおかげで、熊本球児にとっては憧れの県営藤崎台球場で、しかもナイターでやることが出来ました*\(^o^)/*
試合内容は、相手チームは練習を継続してる子達の選抜チームだったのに対して、うちはほとんど練習も出来なくて、散々な結果でしたが、みんな楽しそうに最後の中学野球を堪能してました^_^
さあ受験頑張って次は高校野球だね*\(^o^)/*
2013年10月12日
今日は、受験勉強真っただ中、最後の思い出作りのために、有志で参加する、野球の三年生大会に出場する子どもたちの保護者が集まり、ミーティングという名目での飲み会でした(^ ^)
道具や練習場所の面で、野球部の協力をいただく部分もありますが、基本的にすべて保護者で運営しなくてはならないので、その打ち合わせや保険加入の話しなどしたあとは、結局はいつも通りの飲み会となり、子どもの話し、野球の話し、思い出話しで楽しい時間を過ごしました(^ ^)