県立美術館本館と細川刑部邸

夕方には、県立美術館本館へ、崇城大学芸術学部の教員、卒業生、在学生による展覧会を観に行ってきました😊

絵画や立体、デザイン、映像など、色んなジャンルのとても素晴らしい作品がたくさんで、どれもレベルの高い作品でしたが、特に印象的だったのは、和菓子作りの技や歴史を紹介した冊子、道路標識のデザイン性を表現した映像などなど😊

それから、せっかくなので、18時からのBSプレミアムのいだてんは今日は諦めて、細川刑部邸の紅葉のライトアップ🍁を見に行きました

久しぶりの投稿です

前回に引き続き、またまた久しぶりの、約一か月ぶりの投稿になります😊

私自身のFacebookの投稿もしてませんでしたが、なかなか皆さまの投稿を見ることもない日が続いておりました。

この一月に書きたかったこともありました…

9月26日
合志市ヴィーブルにて、青少年教育特別講演会が開催され、念願の苫野一徳先生のお話を聴くことができました😊
来月もお話を聴けるチャンスがあるので、ぜひ参加したいと思っています😊

10月3日
渡り鳥コーヒーの林さん、アミッグセカンドの金子さんとK shopの打ち上げ?飲み会、作戦会議😊
これからも一緒に楽しい企画をやっていけそうな感じで、さっそく11月2日、3日に三人のイベント予定、11月16日と17日は林さんとハッピーマルシェに出店、12月にも三人で出店計画しております😊

10月6日
秋のお城まつりにて、熊本地震以降初めて間近に熊本城の姿を見ることが出来て、感激しました😊

10月12日
みずあかりを見に行って参りました😊
サクラマチがオープンして初めてのみずあかり、城下町にぎわい市やラグビーワールドカップのファンゾーンなどと相まって、これまでとはまた違う感じで盛り上がっていました😊

10月12日と14日
県立美術館分館にて、次男の高校美術科の卒業制作展を見に行って参りました😊
クラスの皆さんの力作がたくさん並びます。
これが終わるといよいよ受験そして卒業、14日の最終日には保護者有志が集まって、卒業記念品についての打ち合わせも😊

崇城大学芸術学部美術学科展、デザインあ展、tea stand Lさん

今日は午前中は、県立美術館分館にて、崇城大学芸術学部美術学科展を観に行きました😊

午後からは、熊本市現代美術館で開催中のデザインあ展を観に😊

現代美術館の新しくなったカフェでお昼を食べる予定でしたが、奥さんと次男よっちゃんが先にカフェに行って、僕は昨日までの関西出張に持って行った荷物をお店に置きに行ってから美術館に入り、カフェに向かっていると、前職の担当店舗のマネージャーさんと娘さんとバッタリ😊
久しぶりで立ち話をしているうちに、奥さんとよっちゃんはカフェから出て来て僕はお昼を食べられず…。

そんなことはどうでも良いのですが、デザインあ展、とても楽しいですが、しっかり楽しむためにはしっかり時間を確保して観に来られることをお勧めします😊
わが家も3時間くらい観覧しておりました😊

その後、僕がさっとお昼?を食べてる間によっちゃんはあおい舎さんで画材を買いに、そしてよっちゃんのリクエストで、tea stand Lさんで合流😊
その節はTシャツの作成ありがとうございました!!

タピオカドリンクを3人で飲みながら上乃裏を歩いていると、すれ違った女子高生のグループが、「あれ絶対これだけん!!」とみんなで言いながら、みんなで指のLマークを作ってました😊

帰宅後はもちろん、18時からと20時からのいだてんを二回観ました。泣きました。人見絹枝物語、素晴らしかったですね☺️

「どうぶつえんのどうぶつたち」原画展、「アースデイマーケット」

4月7日

今日は、午前中は、白川河川敷を散歩しながら、森都心プラザ図書館に展示されているコーダヨーコさんの「どうぶつえんのどうぶつたち」の原画を観に行ってきました😊

午後からは、早川倉庫で開催されていた「アースデイマーケット」に「手づくりおやつ工房Lepo」さんが出店されていて、是非一度行ってみたかったのですが、ようやく行くことが出来ました😊
九州産大豆を使った大人のおやつ、美味しくて、可愛らしくて、安全安心です😊

「創感堂」さん、カフェ「センチャラーズ」さん

4月7日

昨日の「阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア」で出会って、連れて帰ってしまったかわいい子たちです😊
川崎市から出店されていた「創感堂」さん、またいつかどこかでお会いできたら良いなと思っています😊

また、昨日の夕方には、お好み焼きマーボーさんのテイクアウトを作ってもらっている間に、以前から気になっていた、2月にオープンした大江のカフェ「センチャラーズ」さんに行ってみました😊
アメリカンプレスという器具で抽出された酸味の効いたスペシャルティコーヒーを美味しくいただきました😊

自由になるためのアートミーティング、ウリシクタン さんでテイクアウト

4月1日

週末の土曜日は、三年坂蔦屋イベントスペースにて開催された、「自由になるためのアートミーティング」を観に行ってまいりました😊
前日に次男のよっちゃんを誘ってみたところ、参加アーティストのしまうちみかさんからは、高校で非常勤講師として授業を受けていたご縁があり、すでにお友達と一緒に観に行く予定にしておりました😊
5月開催の「菊地アートフェスティバル」も楽しみにしております😊

夕飯には韓国フライドチキンとキンパのお店、「ウリシクタン 」さんのテイクアウトで、フライドチキンとキンパをいただきました😊

熊本アートパレード、ボナペティ、行幸坂

3月25日

土曜日は、姪っ子の大学入学のお祝いで、久しぶりに父母や妹家族と集まりました😊

日曜日は、奥さんと次男のよっちゃんと、朝から熊本アートパレードを観に行き、今年も出品者の皆さんの力作を楽しみました😊

お昼はボナペティさんで、お庭の猫ちゃんにも癒されながら、美味しいお料理をいただきました😊

午後からは、奥さんたちと別れて、県立図書館の創業セミナーに参加、先月の創業セミナーに参加した際に申し込んでいたリファレンスサービスの資料もいただきました。
セミナーでは偶然にもお友達や知り合いの方も参加されていて、そんな行きがかり上、予定していなかった個別相談会にも参加させていただき、特に相談ということもなかったのですが、お話することで今自分が考えていることを整理することにもなって、良かったと思いました😊

夕方からはまた奥さんたちと合流して、今週末と来週末に開放されている行幸坂へ行き、昨年より進んでいる熊本城の復興の様子を真近に見たり、咲き始めた桜を見たり、城彩苑ではソフトクリームのスタンプラリーをやってましたので、少し寒かったけどソフトクリームもいただきました😊

熊本デザイン専門学校の卒業制作展、デザイングランプリ、崇城大学芸術学部の卒業制作展、熊本市立博物館

2月24日

今日は朝から奥さんと次男よっちゃんと、熊本デザイン専門学校の卒業制作展と、全日本高校生デザイングランプリの受賞作品展を見に、県立美術館分館に行って参りました😊

熊本デザイン専門学校の卒業制作展は、ここ数年毎年見に行ってますが、今年もとても素晴らしい作品がそろっていました。

特に、グラフィックデザイン科の作品は、これまで見た中でも今年が一番良かったと思いました。
二年間であれだけの作品が作れるようになる学校って凄い学校だなと、強く思いました😊

デザインのコンセプトはどれも明確でわかりやすく、デザインでそのコンセプトが表現できているし、そのデザインは欲しいな買いたいなと思わせるものになっているって、もうプロの仕事です😊

デザイングランプリの方は、今年のテーマが「シンプルなカタチ」というなかなか難しいテーマだったからか、昨年と比べるとこれはという作品が少なかったような気がしましたが、こちらも良い作品がたくさんありました😊

お昼からは、奥さんよっちゃんと別れて、いつもお世話になっている、はぐくみの野村順子さんがお話しされるということで、熊本県立図書館の創業セミナーに行って参りました😊
お昼ごはんで行ったうどん屋さんが、とても繁盛していて、少し遅刻してしまいましたが、いつも創業セミナーのお世話をしてくださっている野村さんのご自身のお話しはこれまであまり聴いたことがなかったので、とても新鮮な感じがしました😊

それからまた奥さんよっちゃんと合流して、次に県立美術館本館の、崇城大学芸術学部の卒業制作展を見に行きました。こちらも毎年見に行ってますが、今年は見せ方がとても工夫されているように感じました😊

最後に、熊本地震後、再オープンして初めて、熊本市立博物館に行って参りました😊閉館まで1時間くらいだったので、こちらは改めてまたゆっくり見に行きたいと思いますが、江津湖にボラがいることを初めて知りました😊

和水町の金栗四三ミュージアムと記念館、山鹿市のメトロカフェ松本寛庸作品展、百華百彩、プチ起業

2019年2月16日

本日は、先週行ったけれども時間に間に合わなくて中に入れなかった、金栗四三ミュージアムと金栗四三生家記念館に行って参りました😊

明日17日は熊本城マラソンですね😊
出場ランナーの皆さま、すごく寒いですから、体調には十分気をつけて走ってください。
皆さまが無事に完走できますように😊
金栗先生も見守ってくださっていると思います。

そして、金栗四三ミュージアムや生家記念館に行く前後には、山鹿に行ってきました😊

山鹿の起業塾で学ばれた、山鹿で起業を目指す皆さんが、百華百彩と同時開催のイベント『プチ起業in百華百彩』にて、手作りの雑貨や苔玉、豆腐や古代米、お野菜などの販売の出店をされていて、僕がいくつかのセミナーやイベントでお会いして、お世話になっている方がfacebookで出店の告知をされておりましたので、お昼から「キッコーヤ」さんに行ってみましたところ、夕方5時からというのを見落としており、先に和水町の方に行こうと思っていましたら、丁度その向かいにあった「メトロカフェ」さんで、「松本寛庸作品展」が開催されていて、偶然、熊本市現代美術館で観た2013年のアールブリュットジャポネ展以来の再見となり、美味しいランチをいただきながら、素敵な作品を拝見しました😊

夕方にまた山鹿に戻って来て、『プチ起業in百華百彩』にお邪魔して、いろんなかぶり方が出来て、ネックウォーマーにもなり、オーガニックコットンで安心な、「わたしのぼうし」を購入させていただきました😊

百華百彩も幻想的でとても美しかったです。
非常に寒かったですが、たけあかりを見ているあいだは寒さも忘れてしまい、また『プチ起業in百華百彩』に戻ってからいただいた、あま酒ととうふ白玉ぜんざいでも暖まりました😊

大津高校美術科卒業作品展、洋食たからぶね、手で見る造形展、水前寺公園に梅を見に行ってきました

2019年2月10日

今日は、午後から大津高校美術コースの卒業作品展を観に熊本県立美術館分館に行ってきました😊
流石の素晴らしい作品がたくさんありました。
これまでに銀光展や高美展、描く力展などでも観たことがある大作もたくさんあり、あの作品を描いた生徒さんはこんな作品も描くのかと楽しく拝見しました😊
卒業生だけでなく、二年生や一年生の作品にもたくさん素敵な作品がありました。
2月19日からの、崇城大学芸術学部の卒業展(本館)、熊本デザイン専門学校卒業制作展(分館)も楽しみです😊

お昼ごはんは、以前から行きたいと思っていて、なかなか行けてなかった、「洋食たからぶね」さんでいただきました😊
思っていたとおりの懐かしい優しい美味しい洋食屋さんでした😊

それから、熊本県立美術館本館に「手で見る造形展」を観に行きました。こちらは昨年も行きましたが、今年はうちの次男が、第二高校美術科二年生として出品しているということを、実は今朝になって知らされたので、美術館のハシゴとなりました😊
色や平面だけでなく、立体で形をさわったり、叩いたり、転がしたり、触感や音感なども楽しめる造形展です。

最後に、奥さんが梅を見たいということで、水前寺公園に梅を見に行きました😊
いろんな種類の梅が綺麗に咲いています。
熊本市動植物園の梅も咲き始めているそうですので、今度は動植物園の梅も見に行こうと思います😊