小学校のバザー 友愛セール 地域のお祭り

2013年10月26日

[明日は]
うちの小学校のバザー、友愛セールです(^ ^)
PTA執行部として最後の大きなイベントになります。
佐賀、久留米での夜勤のあとそのまま小学校へ…。
協力のお父さんたちと協力してテント12張を立てて会場の設営と来年度に備えての会場の写真撮影が僕の主な仕事。一通り準備が終わり、学校周りの撮影をしていたら、あれ⁈何かおかしい…と思ったら、正門に肝心の友愛セールの横断幕が無いではありませんか(^ ^)
良かった…きがついて(^ ^)
さて、準備完了‼あとは明日を待つばかりです。頑張ろう*\(^o^)/*

2013年10月27日

[友愛セール]
友愛セール&地域のおまつり、無事に終了しました。
今年から両イベントのタイムスケジュールを変更したおかげで、早朝から準備でバタバタすることもなく、無理なく進行出来て良かったと思います。
また、運動会同様、ずっと雨にたたられてきた帯西友愛セールでしたが、今年は前日も本番もお天気の心配をしなくて良かったです(^ ^)
小学校卒業のため、今年が執行部として最後の友愛セールになりましたが、歴代執行部の皆さん、地域の皆さん、本当にいろいろとお世話になりましたm(__)m
それから、おまつりでの小学校合唱部の演奏も、来月の熊日コンクールで歌う『きつね火』がとても素晴らしかったので、コンクール本番も楽しんで歌ってもらいたいと思います*\(^o^)/*

 

青少年安全安心ネットワークショップ

2013年10月21日

[ワークショップ]
昨日は、小学校で開催された、「青少年安全安心ネット・ワークショップ」というイベントに参加しました。
参加と言っても、主役はあくまで子どもたち。私は見てただけです(^_^)

六年生の学年活動として、うちの次男も参加してましたが、第一部は、急速に進むスマホやネットの社会の波の中に、好むと好まざるにかかわらず船を漕ぎ出して行かなければならない今の子どもたちが、ネットの書き込みを発端とするいじめにどのように対応して、どのように解決をしていくのかを、ひとつの事例をもとにグループで考え、話し合い、発表するという形式の授業で、ネットに端を発するいじめの五つのパターンを学び、いじめる立場やいじめれれる立場になって考え、対応やいじめをなくすためにはどうすれば良いかを学びました。

第二部は、お友達の目玉焼きに親切から醤油をかけてあげたことからケンカになった「目玉焼き事件」を題材に、この事件が何故起こったのか?どうすれば未然に防げたのか?解決するにはどうしたら良いか?などについて、これもグループで考え、話し合い、発表するという形式の授業で、多様性への理解や、自分の気持ちを伝えるためにはどんな手段を使い、どう気持ちを表現するかを学びました。

最後に全体をお世話して下さった先生から、まとめのお話しと、お世話して下さった皆さんのご紹介がありました。

今回は様々な立場の方々が、その立場を超えて、協力して一つの
ワークショップを作り上げていただきました。そんな貴重な体験を我が子にさせていただき、本当にありがたいことだと思いました。
今回が初の試みとのことでしたが、このワークショップを、今後出来るだけたくさんの子どもたちが体験できることを願います。

また、昨日のワークショップに親子で参加した家庭はもちろん、子どもだけで参加した家庭でも、うちに帰ってから親子で考え、話し合うきっかけとなり、子どもたちがこれからの世の中を生きて行くための糧となっていけば素晴らしいと思います。

合唱部がんばろう会

2013年10月19日

[がんばろう会]
次男のよっちゃん所属の合唱部は、二週間後に熊日合唱コンクールに出場します(^ ^)
その景気付けにということで、今日の午前の練習のあと、部員、先生方、保護者の皆さんで焼肉バイキングに行きました(^ ^)
八月のNHKコンクールのあと、先生方と保護者だけで懇親会をやりましたが、そのときに子どもたちから、頑張ったのは自分たちなのに、大人ばっかりずるい‼という声があったと聞いて、それなら熊日コンクールの前に子どもたちの頑張ろう会をやろうという話をして、それが実現したのでした。
言うだけ言ってみたものの、実際の運営は他のお母さん方にお任せになってしまいましたが、子どもたちはとても喜んでくれたし、たのしんでくれたようで、とても良かったです。
六年生は最後のコンクール、あと二週間しっかり頑張って、悔いを残さないための励みになってくれるといいなと思います*\(^o^)/*

みずあかり

2013年10月14日

[みずあかり]
昨日は夕方からみずあかりというイベントを見に行きました。
熊本城周辺の市街地が幻想的な光に包まれるこのイベントは、ボランティアを中心につくられていて、年々規模も大きくなり、いろんな工夫がされていて、毎年楽しみにしています。
見に来る人もどんどん増えてきていて、他県からの観光客を呼び込み、活性化に繋がるようなイベントになっていくのではないかと思います。
来年のさらなる進化がまた楽しみになりました。

校区運動会

2013年10月13日

今日は校区の運動会でした(^ ^)
雲ひとつ無い良いお天気で、すごく暑かったです…。

うちの町内は三年前までは負け知らずだったのですが…。

今年こそはとの思いを持って、優勝を目指して頑張りました。
頑張れ5町内*\(^o^)/*

しかし、残念ながら、あと4点差で惜しくも準優勝でしたT_T
僕はあまり走らなくて良い競技に二つ出場しました(^ ^)

写真は応援中の我が息子です(^ ^)

三年生大会にかこつけて飲み会

2013年10月12日

今日は、受験勉強真っただ中、最後の思い出作りのために、有志で参加する、野球の三年生大会に出場する子どもたちの保護者が集まり、ミーティングという名目での飲み会でした(^ ^)
道具や練習場所の面で、野球部の協力をいただく部分もありますが、基本的にすべて保護者で運営しなくてはならないので、その打ち合わせや保険加入の話しなどしたあとは、結局はいつも通りの飲み会となり、子どもの話し、野球の話し、思い出話しで楽しい時間を過ごしました(^ ^)

長男の中学文化祭 「白亜祭」

2013年10月10日

今日は長男が通う中学校の文化祭でした(^ ^)

県立劇場のコンサートホールで行われるそのイベントでは、全校生徒による合唱コンクールと、弁論や英語暗唱と英語弁論、合唱部や吹奏楽部などの文化部の発表、美術部や花道部の展示、先生方のコーラス、PTAのコーラス、生徒会による太鼓の演奏、そして生徒会執行部の新旧引き継ぎ式などがありました。

僕は広報委員会で写真を撮影しなければならないこともありましたが、なんといっても、今年度の生徒会長を務めた長男の最後の晴れ舞台でしたし、合唱では指揮者を務めるというので、観にいかないわけにはいきません。

というわけで、昨夜は久留米で夜勤でしたが、終わり次第急いで熊本に帰り、県立劇場に駆けつけました。

なんとかオープニングの生徒会の太鼓の演奏に間に合い、あとはバタバタと写真を撮りました。

そういえば、三年間広報委員をやらせてもらったおかげで、三回とも写真撮影のために特等席で観覧することが出来て、とてもありがたいことでした。

さて、長男の掛け声で太鼓の演奏が始まり、合唱では指揮者をさせていただき、インテラパックスを皆で見事に歌い上げ、生徒会認証式では、最後の挨拶をバッチリ決めてくれたし、オマケに合唱コンクールでは金賞と指揮者賞までいただいてしまって…。

感激で涙ももちろん出ましたが、驚きの方が勝ってしまい、なんとも言葉がありません。

会場の後片付けを終えて、お疲れ様をした旧生徒会のみんなの記念写真を撮ってあげて、みんなで仲良く帰って行く姿を見送りながら、中学校生活を心から楽しんでくれているようで、ホントに嬉しく思いました。

 


 

運動会、展覧会、そしてライブ

2013年10月6日

[運動会]
昨日は雨のため前日準備がほとんどできず、今日は朝4時から弁当作り、6時はんから執行部でテントの設営と会場の準備、会場整理など…。バタバタでなんとか運動会始まりました(^ ^)

[えをかくじかん]
次男の運動会のあとは、これまた次男が通っている絵画教室の展覧会に行って来ました(^ ^)
もう5年くらい通ってますが、最初のころはとてもアバンギャルドな絵を描いていたうちの子も、大人っぽい絵を描くようになってきたのが嬉しいやら、少しさみしいやら…。
ま、楽しく絵を描き続けてくれているのはとても素晴らしいことだと思います(^ ^)

[ナバロでライブ]
運動会、展覧会とイベント続きの本日最後のイベントは…。

ライブ(^ ^)

もちろん一人で…。

熊本が誇るクラブのナバロの8周年イベントの最終日でして、友達の石頭地蔵というバンドと大好きな山本精一さんというノイズギタリストを観に行きました(^ ^)

石頭地蔵はニューヨークパンクの進化形といった感じで複雑なリズムでグイグイ来ます‼
僕がバンドをやってた10年くらい前からよく一緒に対バンすることがあったのですが、ギタリストの奥さんがなんとPTA執行部で去年まで一緒だったという縁もあります。

次にバンド名は忘れましたが、被り物を付けた女の子三人組のバンド(^ ^)
破滅!破〜滅‼と毎回行進してから、オリエンタルなメロディの歌からハードコアに変わる曲をやって、影絵と一緒に物語形式でライブを進める、なかなか面白いバンドでした(^ ^)

そしてトリは、山本精一さんのノイズ(^ ^)
ボアダムスというグループのギタリストだった山本さん、その頃からのファンですが、その後はいろんな活動をされていて、最近では映画音楽や弾き語りもされてます。
今日はどんな感じなのかと思い演奏前に聞いたら、今日はノイズをやりますとのことで、ゴリゴリのノイズを久しぶりに堪能しました(^ ^)

懐かしい当時の対バン仲間にも久しぶりに会って、またバンドやってくれとも言われ、やりたい気持ちにもなりました(^ ^)

ちなみに、僕がやってたバンドの名前は、ハウリング補聴器といいます(^ ^)

馬鹿でしょう⁈(^ ^)