小学校合唱部大同窓会

2016年3月27日

今日は以前書いていました、次男よっちゃんが小学校の時所属していた、帯山西小学校合唱部の大同窓会がありました(^。^)
顧問の先生が着任されてからの6年間に合唱部で音楽の楽しさを教えていただいた歴代の卒業生から現役の子どもたちまで、たくさんの子どもたちと、先生と子どもたちから胸いっぱいの感動と笑顔をもらった僕ら保護者もたくさん集まり、先生の御定年をお祝いし、御礼をするという大同窓会でした^ ^
ミュージックステーションのでも紹介された、帯山中学校の合唱部の多くは、この先生に教わり、育てていただいた子どもたちだし、うちのよっちゃんは声変わりのことを考えて中学では合唱部に入らずに美術部に入りましたが、音楽や芸術を楽しむことができるようになったのは、先生のお力が大きいと思っています。
何より、小学校低学年の頃までは、学校に行けなくなったりしていたよっちゃんが、本当に毎日楽しそうに学校に行けるようになったのは、先生と先輩、同級生、後輩たちと一緒に過ごした合唱部という素晴らしい時間のおかげだと思っています。
そんないろんな思いもあって、今日の大同窓会、ステージでは懐かしい曲を今の子どもたちの声でたくさん聴くたびに、ポロポロポロポロと涙が溢れ、子どもたちの可愛らしい所作や、言葉からは笑いが溢れ、本当に素晴らしい時間になりました(^。^)
それから、よっちゃんは緊張しながらも、ウェルカムボードのために描いた絵を、先生にお渡しすることが出来ました(^。^)
そして、何より嬉しかったことは、定年退職となられた先生が、来年も小学校に残って先生を続けられることになったことが、校長先生から発表されたことでした^ ^
帯西合唱部はまだまだこれからです^ ^
最後にはいつも通り全員で合唱部のテーマソングのsee youを歌ってお別れしました(^。^)

小学校合唱部の定期演奏会

2016年3月13日

昨日は次男よっちゃんが小学校のときに在籍していた合唱部の定期演奏会でした(^。^)
よっちゃん在籍時代から大変御世話になった顧問で音楽専科の先生がこの春退職されるので、先生がいらっしゃる最後の定期演奏会となります。
よっちゃんの三つ上の先輩たちのときに赴任してこられ、全く無名の小学校を、県内では全国レベルの山鹿小学校がありますので敵いませんが、市内では随一の合唱強豪校にして下さり、その教えを受けた生徒が集まる帯山中学校は昨年全国大会での金賞を獲得するという素晴らしい先生です^ ^
昨日の演奏会でも子どもたちみんな素敵な歌声を聴かせてくれ、また、歴代の教え子たちも集まり、帯山中学校合唱部のゲスト出演もあり、感動の定期演奏会になりましたT^T
今月末には、歴代の合唱部メンバーが集まり、大同窓会が開かれます^ ^うちもよっちゃんと奥さんと僕で参加するのでとても楽しみです(^。^)
写真は、その大同窓会のときのウェルカムボードのために、今は美術部に在籍しているよっちゃんが描いたイラストです(^。^)

高校野球練習試合とNコン全国大会

2015年10月14日

三連休の2日目と3日目は長男の高校野球の練習試合でした(^。^)
両日ともに1試合目は二年生中心、2試合目は一年生大会が近いため、一年生の試合でした^ ^
しかし…、二年生の元気がない!!
声を出そうp(^_^)q

ところで、連休3日目の月曜日には、NHK音楽コンクールの全国大会があり、次男の中学校の合唱部が九州大会を勝ち抜き出場しました(^。^)
出場したメンバーは次男が小学校のときに一緒に頑張ってきた仲間の先輩、同級生、後輩ばかり、次男も声変わりがなければ中学校でも合唱がしたかったと思うけど、それはそれとして、野球の練習試合のあとは家でテレビにかじりついてよっちゃんと僕と奥さんで応援しました(^。^)
結果は銅賞o(^_-)O
みんな金賞を目指して頑張っていたけど、銅賞でもみんなピカピカに輝いていましたよ(^。^)
部長の詩ちゃんの表彰式のときの笑顔を見て、嬉しくて奥さんとポロポロと泣きました^ ^

チャレンジドピアノコンサート

2014年12月9日

[チャレンジドピアノコンサート]
昨日は、次男のよっちゃんと一緒に夕方からチャレンジドピアノコンサート in 熊本を観に行きました(^_^)
よっちゃんが小学校の時の合唱部でお世話になった先生が主催されていて、ご紹介くださったこのコンサート、様々な障がいを持った演奏家の方々がピアノという楽器を通して自分の音楽を表現されました。
が、そんな説明は全く必要なく、音楽の前では障がいも何も関係なくすべての人は平等であり、音楽が好きであれば、すべての人にその人だけのそれぞれの音楽があるということを実感しました(^_^)
本当に皆さん素晴らしい演奏でした^ ^
写真はコンサートのパンフレットと、よっちゃんがとても気に入った、お母様との連弾で、指一本での演奏にもかかわらず、魂を揺さぶるメロディーを奏でてくださった岩崎花奈絵さんの自主制作CDです(^_^)

野球部練習試合と熊日学生音楽コンクール

2014年11月3日

[練習試合]
今日は明け方に面談とデスクワークをやってから長男の高校野球の練習試合の応援に来ています(^_^)
お昼には去年まで次男が所属していた合唱部のコンクールの応援に行って、また戻ってくる予定です(^_^)
今日は天気は良いけど寒くなりました^ ^
みんな頑張れ*\(^o^)/*

[合唱コンクール]
練習試合の合間に、よっちゃんが去年まで所属していた小学校の合唱部の合唱コンクールの応援に行ってきました(^_^)
毎年この熊日合唱コンクールでは、難しい曲にチャレンジしますが、今年もなかなかの難曲でした^ ^
うちの奥さんの話では、先週の友愛セールのときの演奏では、まだまだ歌いこなせていなかったとのことで、心配していましたが、綺麗な声でしっかり歌えていました(^_^)もう少しメリハリや間や余韻があるともっと良くなったかな?とは感じましたが、素晴らしい演奏でした(^_^)
ということで、去年に続き今年も、二位にあたる優秀賞を受賞しました*\(^o^)/*
山鹿小学校まであともう一歩‼︎
来年こそはと願わずにはいられません(^_^)
帯西合唱部頑張れ*\(^o^)/*

 

 

小学校合唱部お別れランチ

2014年3月19日

[お別れランチ]
合唱部の六年生と保護者で、お別れランチに行ってきました(^o^)
定期演奏会の翌日の日曜日のお昼の話。
先生にも来ていただいて、最後のひとときをみんなで楽しみました(^_^)
その後、行きたい人だけでカラオケに行くということになったのですが、残念ながら僕は仕事に戻りました。
よっちゃんとママはカラオケにも行って楽しかったみたいです(^o^)
良かったね、よっちゃん^_^

小学校合唱部最後の定期演奏会そしてお別れ会

2014年3月16日

[合唱部定期演奏会]

今日は次男の小学校合唱部の最後の定期演奏会でした。
僕はいつものごとく福岡の会議から熊本の店舗を回って、急ぎ駆けつけました(^ ^)

定期演奏会は 合唱部の全員が色んな趣向をこらして、色んな組み合わせで歌ったり、ミュージカルもやったりします。もちろんこれまでのたくさんのコンクールで歌ってきた曲も。
最後の定期演奏会、特にコンクールで歌ってきた曲の演奏では、色んなことを思い出して、涙で何にも見えませんでした(T ^ T)

[合唱部お別れ会]

定期演奏会のあとは、お別れ会になだれ込みました(^ ^)
昨年から始めたお別れ会ですが、今年は五年生のお母さんたちがいろんな準備をしてくださり、作っていただいた豚汁をみんなで食べながら、とても楽しいひとときを過ごしました(^ ^)
次男のよっちゃんが、六年生まで楽しく学校に通うことができたのも、四年生から始めたこの合唱部の活動があったことが、本当に大きな支えになったのだと実感しました^_^
六年生の子どもたちの最後のスピーチはみんな感動的で、子どもたちの成長に保護者はみんな号泣T^T
笑いと涙と優しい気持ちに包まれた、素晴らしいお別れ会でした(T ^ T)
先生との最後のお別れの挨拶のときは、僕もまた先生と手を取り合って号泣しましたT^T
歌にでつながり、歌に支えられ、歌によって成長させてもらった三年間でしたが、中学校の合唱部は女性コーラスのため、声変わりを控えたよっちゃんは入部は難しいだろうということで、今は美術部に入ると言ってます(^_^)でも、僕としては、何らかの形で音楽に関わり、いつまでも歌と友達でいてほしいと願っております。

小学校最後のPTA総会

2014年3月13日

[最後のPTA総会]
PTA執行部としての最後の一仕事、PTA総会でした(^_^)
副会長三年間、間に書記を一年、最後に副会長一年の合わせて五年間の執行部との関わりでしたが、総会の司会は五年間ずっとやらせていただきました(^ ^)
今年度の総会は、ある会員の方からのPTAに対する質問やご意見にが非常に多く、そのための打ち合わせや書簡のやり取り、直接の話し合いなど水面下でもいろいろバタバタ用意しての総会でした。
今回も準備万端整えていたと思っていましたが、やはりその方に突っ込まれて時間内に終わらせるためにやりたかった事が出来なかったりということもありました。
それでも、その方なりにPTAについて深く考えての事だと思うので、しっかり受け止めて、今後も検討していかなくてはいけない事だと思います(^_^)
明日は運営委員会の反省会なので、PTA執行部活動を通しての雑感はまた改めて書こうと思います(^_^)
写真は恒例の総会前の合唱部による校歌の合唱の様子です^ ^

2014年3月15日

[PTA運営委員会反省会]
今日はPTA運営委員会として最後の反省会で思いの丈をお話しさせていただきました(^ ^)
PTAと関わるきっかけが、次男が、一年生のときに一時的に学校に行けなくなったことで、僕が学校に積極的に関わることで、先生とのコミュニケーションも取れて、次男が学校に行きやすい環境になるのではないかと思ったこと。
実際やってみると、子どもたちの様子も良くわかり、先生方の考えや真剣な思いが理解できたこと。
何より楽しく、素晴らしい仲間に出会い、みんなで協力できたこと。
いろんな意見や議論の中で、少しづつ毎年改善を重ね、PTA活動を前進させることができたこと。
すべての子どもたちがとても可愛く、愛おしく思えたこと。
子どもたちや保護者のみなさんが僕のことを知ってくれて、気軽に声をかけてくださったこと。
五年間の執行部の活動が、僕にとって本当に貴重な経験となり、成長させていただいたこと。
卒業にあたって、新役員のメンバーに入っていないのが不思議な感じがすること。
いろんな事があったけど、本当に楽しいばかりの五年間でした(^_^)

小学校合唱部最後の合唱祭

2014年2月15日

[最後の合唱祭]
今日は次男の小学校合唱部として最後の合唱祭が熊本県立劇場で行われました。次男所属の合唱部の出番は一番最初で10時から。福岡で仕事のあと急いで駆けつけましたが、県立劇場の駐車場が満車で、近隣の駐車場を探すのに手間取ってしまって、残念ながらわずか3分ほど間に合わず、ホール内に入ることが出来ず、ロビーのモニターでの鑑賞となりましたT_T
生の声を聴くことは出来ませんでしたが、ホールで見るより子どもたちの表情ははっきり見ることができたと言えば言えますが…残念でした。
演奏はもちろん素晴らしく、貫禄すら感じるほどで、合唱部のみんなの頑張りがよく伝わりました(^_^)
よっちゃん、頑張ったね*\(^o^)/*
さて、今年の合唱祭では、次男の小学校は六年生全員でも出場しましたので、二回出番がありました。こちらもとても素晴らしい演奏でした。

クリスマスキャンドルナイト

2013年12月22日

[クリスマスキャンドルナイト]
地域のクリスマスキャンドルナイトに小学校の合唱部が出演しました\(^o^)/
昨年から始まったこのイベントですが、昨年は校区内の公園で行われましたが、今年からは小学校の運動場に変わりました。

真っ暗な運動場がたくさんな手作りの綺麗なキャンドルの灯りに照らされる中、みんなで素敵な歌声を聴かせてくれました(^_^)
アベマリアとっても素晴らしかったです。
準備をしてくださった応援隊のみなさん、地域のみなさん、お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m