玉名ドライブ 霊巌洞 石釜ピザのお店

2018年11月11日

今日は奥さんと、特に目的地を決めずにドライブ開始😊

通ったことがない道や新しく開通したらしき道などを巡りながら、玉名方面へ😊
玉名市内ではあちこちに金栗四三に関係するものが掲示されていました😊

玉名をぶらぶらしているところで、霊巌洞に行くことに決めて、川内のみかん畑を眺めながら霊巌洞へ。

霊巌洞のあたりは紅葉も綺麗で、久しぶりに五百羅漢を見て歩きました😊

お昼時、霊巌洞の近くのカフェに行ってみるといっぱいで、峠の茶屋のだご汁にするかと考えつつ、やっぱりリニューアルオープンしたお客様のお店に行ってみようと思って行ってみたら貸し切りでしたので、うちのパートさんに教えてもらった石釜ピザのお店に行きました😊
噂どおりの美味しいピザでした😊

ミドリネコ舎さん コーダヨーコさん原画展

2018年11月4日

今日は奥さんと一緒に、ミドリネコ舎さんという文具雑貨のお店で行われている、コーダヨーコさんの原画展「どうぶつえんのどうぶつたち」に行って参りました😊

うちの奥さんがコーダさんとお友達なので、今年に入って長崎次郎書店さん、鹿児島のpoturiさん、由布院のLINGONさん、そして今回のミドリネコ舎さんと、今回で4回目の来訪ですが、何処の会場に行ってもコーダさんの作品への愛を感じる暖かい気持ちになる個展になっていました😊

こちらの個展は11月末までの開催ですが、12月は22日にいよいよ動物園が全面開園になります😊
コーダさんのどうぶつたちの絵は、どうぶつえん再開のための新しいどうぶつの案内板用の絵として描かれています。
コーダさんの絵が動物園の案内板で見られる日が近づいてきて、とても楽しみです😊

そして、ミドリネコ舎さんの真向いには僕の大好きな広島お好み焼きのマーボーさんがあり、とても素通りは出来ないので、もちろんお昼はうどん肉玉Wをいただきました😊

小坊主さんのおでん

2018年10月28日

プラスワン熊本店でのぼりを作成していただいたお客様「小坊主」さんにお邪魔してきました😊

だんだんと寒くなるにつれて、いよいよおでんシーズン到来ということで、「今夜もおでん日和」というのぼりを作らせていただきました😊
「小坊主」さんありがとうございました😊

名物のおでんだけでなく、串焼きや熊本の郷土料理など、とても美味しかったです😊
また、建物やお庭の雰囲気もとてもいい感じでくつろげるお店です。

プラスワン熊本店では、オリジナルウェアだけでなく、のぼりや横断幕、雑貨や文具などなど、さまざまなオリジナル作成のお手伝いをさせていただきます。
是非お気軽にご相談ください😊

第二高校卒業制作展 湯布院コーダヨーコさん原画展

2018年10月7日

10月7日、午前中から次男が通う高校美術科の卒業制作展を見に行ってきました😊
卒業制作展には時期が早いと感じますが、三年生はこれから受験が本番になりますからね…。
次男は二年生ですが、ありがたいことに、一点展示していただいております。

午後からは由布院へ行ってきました。
プラスワン熊本店で作らせていただいたTシャツを届けるのを口実に、コーダヨーコさんのどうぶつえんのどうぶつたちを見に行って、美味しそうなクッキーや2019年カレンダーもゲットしました😊
お昼ごはんは、少し歩いて登ったところのお蕎麦屋さんにお蕎麦を食べに行きました😊

由布院に来たのは5年ぶりくらいでしょうか。三連休とはいえ以前よりすごく賑わっているように感じました😊いろんなお店もたくさん増えたような…
夕方になって金鱗湖を散歩しました😊

第二高校卒業制作展 湯布院コーダヨーコさん原画展

2018年10月7日

10月7日、午前中から次男が通う高校美術科の卒業制作展を見に行ってきました😊
卒業制作展には時期が早いと感じますが、三年生はこれから受験が本番になりますからね…。
次男は二年生ですが、ありがたいことに、一点展示していただいております。

午後からは由布院へ行ってきました。
プラスワン熊本店で作らせていただいたTシャツを届けるのを口実に、コーダヨーコさんのどうぶつえんのどうぶつたちを見に行って、美味しそうなクッキーや2019年カレンダーもゲットしました😊
お昼ごはんは、少し歩いて登ったところのお蕎麦屋さんにお蕎麦を食べに行きました😊

由布院に来たのは5年ぶりくらいでしょうか。三連休とはいえ以前よりすごく賑わっているように感じました😊いろんなお店もたくさん増えたような…
夕方になって金鱗湖を散歩しました😊

 

プラスワン熊本店 懇親会

2018年9月22日

まだまだ暑い日が続いてますが、熊本では藤崎宮秋の例大祭も終わると秋だなぁと感じる方も多いと思います😊
いよいよ本格的に文化祭や学園祭のシーズンですね😊
プラスワン熊本店でもたくさんのお手伝いをさせていただいております。
ありがとうございますm(_ _)m

それから、秋はPTA主催のバザーの季節でもあります😊
こちらもお手伝いさせていただいておりますが、今週はある高校にデザインの打ち合わせにお邪魔して、会長様の圧倒的なパワーに元気をいただきました😊

写真はその日の夜に、熊本店スタッフのFさんと、その日たまたまプラスワン本社から来られていたYさんと一緒に行った、ユニフォームTシャツを作っていただいたお客様のお店のフワフワのオムライスです😊
目の前でお客様がTシャツを着てくださっている姿を見せていただきながら、三人でTシャツ作りについて熱く語り合いました😊

藤崎宮秋の例大祭 母校の体育祭

2018年9月16日

9月16日、藤崎宮秋の例大祭の日、朝は新町でお祭りを見て、夕方は水道町と藤崎宮でお祭りを見たのですが、次男が先輩から依頼されて、応援団の長ランの背中に白虎の絵を描かせていただいたのを見るために、母校の体育祭に行ってまいりました😊

お昼ごはんは、長男が在学中に野球部の練習試合の際によくお邪魔した、広島焼きのお店マーボーさんで、久しぶりにうどん肉玉ダブルをいただきました😊
やっぱり美味しい😊

カラオケ ラーメン 実家

2018年8月27日

先週末の土曜日は昼間は来年の長男の成人式の日の、中学校の同窓会の学年幹事を長男が請け負っているので、その準備の手伝いを😊夕方次男が帰って来て、家族全員揃ったら恒例のカラオケへ😊
日曜日は、昼間は次男は家でコンクール出品の為のポスター制作。その間僕と奥さんと長男は、成人のお祝いの記念品を買いに行って、いろいろ見ましたが、結局長く使えるボールペンと多機能ペンになりました😊
お昼ごはんは今度プラスワン熊本店でのぼりを作成してくださることになったラーメン屋さんで食べました😊
夕方は僕の実家へ行って、妹の家族も合流して、なかなか近頃は学校やら部活やらで会うことも少なくなりましたが、久しぶりに従兄弟が集まって、楽しく過ごしました😊

奥さんの家族と食事会

2018年8月24日

今日は、奥さんの方の実家のご家族みんなとうちの家族揃っての食事会でした😊
実は、うちの奥さん昨年7月、前々職を退職後に同僚三人で立ち上げた会社を今年の6月いっぱいで退職して、前々職の頃からのお客様で、前々職退職時にも誘っていただいていた飲食店チェーンの会社に8月から正式に総務担当者として入社することになり、今日はその中のお店のひとつで食事会でした😊
店長さんや、たまたまいらした会長さんにもご挨拶をさせていただき、その中の別のお店では僕のところで先月はのぼりを作っていただいたので、そのお礼もお伝えすることが出来たので、良かったです😊
また、奥さんもこれでようやく落ち着くことが出来るかなぁと安心しています😊
良いタイミングでようやくお互いの求める形に落ち着いたみたいな、ドレスとエレキグラムがちょうど良いタイミングで解散してフットボールアワーが結成出来たみたいな😊
そんなこんなで今日も楽しく飲んで食べました😊

長男の帰省

 

2018年8月23日

先週の土日は僕と奥さんとよっちゃんは感染性胃腸炎でダウン。
その頃長男は山梨県でエビ中のライブを2日連続で楽しんでおりましたが、そのまま今週の月曜日に熊本に帰って来ました😊
とはいえ、帰ったその日もその次の日も昼夜遊びに行っていたので、文字通り朝帰り😊
長男に会って話したのは、ようやく昨日の水曜日の夜になってからでした😊
そして今夜は、プラスワン熊本店でユニフォームのTシャツを作ってくださった居酒屋さんのオープンのお祝いに家族揃って行って来ました😊
お料理も美味しかったし、雰囲気も良かったので、是非これからどんどん良いお店になってくれると嬉しいです😆
背中にお店のシンボルの真っ赤な家紋を大きくプリントしたユニフォームも、皆さんが着ているとなかなかインパクトがあって我ながらよく出来てるなと思いました😊
そう言えば、うちの長男は5月で20歳になっておりますので、今日は初めて一緒にお店で飲んだ日になりました😊