
こんにちは😊
少し前になりますが、
2018年12月14日
オリジナル作成のお手伝いをより効率的に進めるための勉強会と、プラスワングループの忘年会に参加するために、高松のプラスワン本社に行って参りました😊
プラスワン熊本店の年内の営業日は残すところわずかになりましたが、最後まで元気に営業いたします😊
そして2019年も、プラスワングループ一丸となって、お客様のオリジナル作りのお手伝いをしっかりとさせていただきたいと思っておりますので、今後ともプラスワン熊本店をどうぞよろしくお願いします😊
さて、高松行きの前に、実はある人から事前に情報を仕入れていたので、行きたい場所には目星を付けていました😊

高松の初日はプラスワン本社に行く前に、Umieさんに行って、ビーフシチューのセットとコーヒーの琉璃をいただきました😊

コーヒーが確かマンデリンなのに浅煎りと言われたので気になって注文したのですが、雑味がなくシャキーンと筋が通ったような味でとても美味しかったです😊

勉強会と忘年会の翌日は、朝から駅周辺や港を散歩して、手打うどんのひさ枝さんに行ってきました😊高松駅から一つ戻った駅からしばらく歩いた工業団地の中にあるお店ですが、是非近くにあってほしいと思ってしまうような、いつも食べたくなる味のうどんでした😊


高松駅に戻り、商店街を歩いてトイ珈琲さんにも行ってみました😊

こちらの珈琲はブレンドを飲んでみましたが、ブレンドなのにストレートみたいにシャープな味にビックリして、ブレンドとマンデリンを買って、あと、コーヒー豆にチョコレートも気になり買いました😊

ことでんに乗って栗林公園に行ってみました😊


栗林公園ではついついのんびり散歩してしまいました😊
暗くなってから、栗林公園とは反対側にしばらく歩いて行ったところにある、喰流さんという鉄板焼きのお店に行ってみました😊広島焼きトマトベーコンとレモンサワーを注文すると、もしかして九州から来られましたか?と言われました。あの人の紹介としか思えないと…😊

情報提供者の存在がバレてしまいました😊
荷物の多さ、トマトベーコン、レモンサワーのイントネーションで確信したそうです😊
常連のスプレーアートをされているお客さんと一緒に楽しくおしゃべりしながら美味しくいただきました😊
最後に、骨付き鶏のお店、鳥源さんに行ってみました😊

骨付き鶏の親と親の皮のタレとおむすびをいただきました。



あのおむすびは最強ですね😊
なんかお店のおかあさんがおむすび握るときだけ人格が変わってるんじゃないかと思ってしまうくらいの異次元のおむすびだったように感じました😊
もちろん骨付き鶏もとても美味しかったです😊
初めての高松でしたが、素晴らしい情報提供者さんのおかげで本当に楽しく過ごせました😊
ありがとうございました。
また来年も高松に行くことになると思いますので、高松の美味しいお店、楽しい場所などご存知の方はぜひ教えてください😊