ルーテル学院、東稜 練習試合

2016年3月20日

昨日はルーテル学院さんと、今日は東稜高校さんとの練習試合でした^ ^
昨日は朝は福岡にいて雨が降っていたので、中止かもと思いながら熊本に戻ったら降ってませんでした^ ^
今日は鳥栖から戻って二試合目からの応援。
とても良い天気で気持ちがよかったのですが、試合内容は両日とも曇りがち…。
来週の水曜日には春大の初戦です!!
思いきって行こうp(^_^)q

小学校合唱部の定期演奏会

2016年3月13日

昨日は次男よっちゃんが小学校のときに在籍していた合唱部の定期演奏会でした(^。^)
よっちゃん在籍時代から大変御世話になった顧問で音楽専科の先生がこの春退職されるので、先生がいらっしゃる最後の定期演奏会となります。
よっちゃんの三つ上の先輩たちのときに赴任してこられ、全く無名の小学校を、県内では全国レベルの山鹿小学校がありますので敵いませんが、市内では随一の合唱強豪校にして下さり、その教えを受けた生徒が集まる帯山中学校は昨年全国大会での金賞を獲得するという素晴らしい先生です^ ^
昨日の演奏会でも子どもたちみんな素敵な歌声を聴かせてくれ、また、歴代の教え子たちも集まり、帯山中学校合唱部のゲスト出演もあり、感動の定期演奏会になりましたT^T
今月末には、歴代の合唱部メンバーが集まり、大同窓会が開かれます^ ^うちもよっちゃんと奥さんと僕で参加するのでとても楽しみです(^。^)
写真は、その大同窓会のときのウェルカムボードのために、今は美術部に在籍しているよっちゃんが描いたイラストです(^。^)

高校野球最後のシーズン四校戦

 

2016年3月13日

今日からいよいよ長男の高校野球の最後のシーズンが始まりました(^。^)
まず最初は熊本の伝統校の熊本高校、済済黌、熊本工業、熊本商業の四校が集まっての四校戦です!!
熊本商業高校での開会式のあと、我が熊本高校はそのまま熊本商業さんと対戦し、コールド負け…f^_^;
今日はとても寒く、応援と敗戦で冷えた心と身体をにゅうめんであたためなおし、今度は熊本工業高校に移動して、熊本工業さんと対戦し、なかなかしまった試合を見せてくれましたが、中盤から地力の違いを見せつけられ、またもやコールド負け…T^T
ほろ苦いシーズンスタートとなりました。
来週からの春大、気持ちを切り替えて頑張ろうp(^_^)q

中学校授業参観と友愛セールと高校野球宮崎遠征

2015年11月21日

昨夜の福岡の会議から、明け方まで事務所で仕事して、そのまま急いで熊本に戻り、次男の中学校の友愛セールの準備で観葉植物とジュースとクレープ販売コーナーを走り回って準備完了(^。^)
合間によっちゃんの授業参観へ^ ^
道徳の授業で「いのち」がテーマ…。
よっちゃんは全ての質問に一番に手を挙げて発表していて頑張っていましたp(^_^)q
友愛セールは心配していたクレープ販売でしたが、前日に急遽更に100個追加して800個注文したので、更に心配でしたので、販売時は主にクレープコーナーで呼び込みをやって完売o(^_-)O
ジュースは余裕で完売、観葉植物が仕入れ過ぎて結構余ってしまいましたが、利益が出たところで値下げして呼び込みをしてなんとかさばいてしまいましたp(^_^)q

夕方に友愛セールの片付けが終わって、そのまま宮崎に向かいました^ ^
今日明日は長男の高校野球部の宮崎遠征で、明日は今シーズン最後の試合です(^。^)
今日の試合は友愛セールのため見られませんでしたが、明日見逃さないために前乗りしましたo(^_-)O
今朝から宮崎入りしていたうちの奥さんは他の保護者の皆さんと一緒に飲み食べだったので、僕とよっちゃんで宮崎の郷土料理とやきとりのお店で乾杯しました^ ^

 

練習試合 頭部死球 熊高済済黌定期戦

2015年11月8日

昨日は熊本北高校さんとの練習試合でした^ ^
福岡から急いでもどり、昼過ぎに到着して二試合目から応援参加(^ ^)
長男も今日はタイミングよく二試合目からの出場でした(^。^)
前半大量リードされましたが、あきらめずに後半盛り返すナイスゲームでした^ ^
長男も2点タイムリーを含む3打数2安打と当たってましたが、4打席目には頭部死球に当たりました^ ^
ヒヤッとしましたが、ヘルメットの上からだったので、大丈夫だったそうですp(^_^)q

2015年11月9日

土曜日の長男の試合での頭部死球ですが、試合後には自転車修理に行き、SPORTSDEPOに道具やアンダーシャツを買いに行き、丸亀製麺で釜揚げの特盛を食べるくらい元気で、翌日の日曜日は八代高校さんとの練習試合に出場しました(^。^)
昨日はサード先発から途中でセカンドへ^ ^
あと残すところ来週と再来週で今シーズンは終了となり、春にシーズンが始まったら、あっと言う間に夏大です(^。^)
僕も出来る限り応援に駆けつけますよp(^_^)q

2015年11月17日

さて、先週末は今シーズン最後の公式戦となる、済済黌高校さんとの定期戦がありました(^。^)
今年は我が校が会場校となり、済済黌の皆さんや来賓の皆さんをお迎えしました^ ^
前日からの雨で、開催が危ぶまれましたが、朝からみんなでグラウンド状態を回復させて、午後には雨も上がり、無事開催することが出来ました。
試合は残念ながら3対0で敗れましたが、相手に許したヒットはたったの一本という、投手陣は素晴らしいピッチングを見せてくれましたp(^_^)q
逆に言えば、四球とエラーでやらなくていい点を与えてしまったということですが…(T_T)
試合終了後にはグラウンド内で両校選手の記念撮影会となり、熊本が誇る二つの伝統校の生徒たちの交流というのは、野球を離れても大きな意味があるかもしれないな…と思いました^ ^

中学校バザー友愛セール会議

2015年11月7日

今週の木曜日は中学校のバザーの会議でした^ ^
我が広報委員会は毎年学年ごとに観葉植物とジュースとシフォンケーキの販売をやっていましたが、毎年お願いしている美味しいシフォンケーキ屋さんが、今年はご家庭の事情でバザー用の大量生産ができないとのことで、シフォンケーキは無しでやる計画でしたが、甘い洋菓子が欲しいとの要望が強く、ご近所をいろいろあたり、皆さんの情報提供のおかげでなんとかギリギリでミニクレープのお店にお願いすることができました(^。^)
食券販売は間に合わず、現金売りしかできないため、最初は300個販売を目標としてましたが、お店で打ち合わせをしているうちに、チャレンジしてみようということになり、なんと700個販売を目標とすることにしましたp(^_^)q
会議のなか中では急遽決まったクレープの販売場所や備品、販売開始時間を早める、ポスターを事前に貼らせてもらうなどの融通をきかせていただきました^ ^
果たして売り切ることが出来るのでしょうか(^。^)
頑張って売り込みますo(^_-)O

練習試合と一年生大会

2015年10月28日

日曜日は大津高校さんとの練習試合がありました(^。^)
当初は大津高校さんのグラウンドでの予定でしたが、急遽本田技研さんのグラウンドをお借りすることに^ ^
とても良いグラウンドでした(^。^)
が、隣がHSR九州というサーキット場なので、車やバイクのエンジン音が鳴り響き、違う意味でにぎやかな練習試合となりました(^。^)
来週は一年生大会、一年生頑張ってp(^_^)q

2015年11月2日

昨日は長男の高校野球部の一年生大会の応援に行ってきました^ ^
相手は古豪の熊本工業高校さん、さすがのソツのない攻撃と堅い守備で、健闘しましたが、4対1で敗れました(T_T)
残念でしたが、一年生にとっても学びの多い試合になったと思います。
また、昨日は久しぶりにスタンドで応援する長男たち二年生の姿も見られて、爽やかな1日でした(^。^)

2015年11月3日

今日は朝から熊本商業高校さんとの練習試合でした(^。^)
一年生大会も終わり、久しぶりに一年生二年生合同チームでの練習試合となりました^ ^
結果は2敗しましたが、良いプレイもたくさんあるナイスゲームでした(^。^)
投手陣が今日は少し元気がなかったかな?
ところで、写真上は長男ですが、写真下のレフトのネット。相手の四番バッターはこれを超えるホームランを放ちました!!
普通は超えないような高さにネットを設置してあるはずなのですが、ビックリしました^ ^
ネットの向こうは電車通りでして、何事もなかったかどうかも心配になる大ホームランでした…。

 

 

ルーテル学院練習試合 広報委員会打ち合わせ

2015年10月20日

日曜日はルーテル学院高校さんとの練習試合でした^ ^
雲ひとつない秋晴れで、暑い中強豪相手に胸を貸していただきました(^。^)
一試合目のあと、お弁当を食べて、グラウンド準備をしていると、珍しい光景が(^。^)
相手監督さんが選手を集め、ノックを始めようとした時に、熊高も入ってと一言^ ^
我が校の選手も交じっての合同ノックとなり、とても刺激になり、勉強になったと思います^ ^
なんだか嬉しいですね(^。^)

さて、今日は夕方からPTA広報二学年委員会、二学期の新聞作成の打ち合わせと、バザーの打ち合わせ、運営委員会の準備をしました(^。^)
明後日も一学年の委員会、明々後日は運営委員会、来週はバザー集計二日間と、バタバタしそうな感じです^ ^

ハロウィン作品

2015年10月18日

次男よっちゃんの今日のお絵描き作品はハロウィンです^ ^
下は、お絵描きの先生がハロウィンのお面を作ろうと言われたのに対して、何を作ったらいいのかわからなかったよっちゃんが、先生からオバケのお面を作ろうと言われて作ったらこうなってしまい、先生大爆笑のハロウィン?お面です^ ^

高校野球練習試合とNコン全国大会

2015年10月14日

三連休の2日目と3日目は長男の高校野球の練習試合でした(^。^)
両日ともに1試合目は二年生中心、2試合目は一年生大会が近いため、一年生の試合でした^ ^
しかし…、二年生の元気がない!!
声を出そうp(^_^)q

ところで、連休3日目の月曜日には、NHK音楽コンクールの全国大会があり、次男の中学校の合唱部が九州大会を勝ち抜き出場しました(^。^)
出場したメンバーは次男が小学校のときに一緒に頑張ってきた仲間の先輩、同級生、後輩ばかり、次男も声変わりがなければ中学校でも合唱がしたかったと思うけど、それはそれとして、野球の練習試合のあとは家でテレビにかじりついてよっちゃんと僕と奥さんで応援しました(^。^)
結果は銅賞o(^_-)O
みんな金賞を目指して頑張っていたけど、銅賞でもみんなピカピカに輝いていましたよ(^。^)
部長の詩ちゃんの表彰式のときの笑顔を見て、嬉しくて奥さんとポロポロと泣きました^ ^